Top Local Places

ITカンファー株式会社

下落合1-16-7, Shinjuku-ku, Japan
Company

Description

ad

ネットワーク設計、構築、運用、保守、検証業務などを主に行っております。
はたらいく にて随時正社員を募集しておりますので、興味がある方は是非!

RECENT FACEBOOK POSTS

facebook.com

代表取締役 鈴木義経でございます。 いつもご愛顧を賜りまして厚く御礼申し上げます。 弊社は来年1月1日よ本社・本店を神田に移転いたします。 通常営業は1月9日からとなります。 来年もどうぞITカンファーをよろしくお願い致します。 旧本店 神奈川県川崎市高津区下作延6-6-21-405 →3月末廃止 旧本社 東京都新宿区下落合1-16-7パロ下落合1F →プロショップ ITC 2018年4月オープン予定 新本店、新本社 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-7-11 神田セントラルアベニュービルディング3F 03-3258-9240 03-3258-9241

facebook.com

今日は会社の納会兼忘年会兼新人歓迎会でした! 終わってからITCハゲマス会開催! ITCハゲコレクションをどうぞ!\(^-^)/

facebook.com

先日、弊社の新事業であるプロショップ の人員募集を行ったところ、沢山の方にご応募いただきまして誠にありがとうございました。 現在選考させて頂いております。 面接が全て終わったので、選考にあたっての基準を少しお話ししようと思います。 ・STORMやROTOGRIP、HI-SPORTSが好きである これに関しては何人かいらっしゃいましたが、ただで使えるなら「別に」ストームを投げても良いです的な気持ちの方はマイナスポイント。 ・プロショップ のスタッフであるという前提がない。自分のボウリングについての環境や熱意、愚痴、不満、希望はあるが、プロショップ スタッフとしての思いが何も見えてこないのはマイナスポイント。 ・今ある環境でやり切っていない 練習時間を聞いた時、それだけやっているのにその実力?というのはマイナスポイント。 またやっていないのもマイナスポイント。 基本、この辺りは体育会系的な査定です。 ・ボウリング支援を目当てにしていると判断した方の場合は、競技力の実績を考慮する土俵に上げて評価しました。 ・どこの仕事場でも起こりうる「不満」がITCで起きたらどうしますか?という問いに対して、論理的な説明がなく「大丈夫です」というのはマイナスポイント。 ・プロショップ のスタッフとしての技量を有しているか。また接客業の基本が出来そうであるか、この辺りの受け答えを見ました。 ・ITC「でも」良いのか。ITC「が」良いのかを見させて頂きました。 今回の採用不採用の基準はこんなところを見ていました。 合否は追ってご連絡いたします!!

facebook.com

facebook.com

弊社でもサポートさせていただいている山下知且門下生であり、今年国体チャンピオンの今井双葉選手が、現在アメリカラスベガスのサウスポイントで行われている世界選手権シングルスでメダルが確定したそうです!!\(^-^)/ メダルの色をかけてもう一踏ん張りです! こういう頑張りって、うちみたいな小さい会社には本当にいい刺激になります!╰(*´︶`*)╯ わざわざ連絡をしてきてくれるあたりはさすが、師匠である山下さんの指導の賜物ですね。 頑張れ双葉!\(^o^)/

facebook.com

ITカンファー株式会社 代表取締役社長 鈴木義経でございます。 弊社プロショップ事業の説明会及び面接を開催させて頂きます。 第1回 11月28日(火) 13時30分 第2回 12月13日(水) 13時30分 第3回 1月14日(日) 13時30分 ご興味がある方は、y.suzuki@itcamphor.co.jpまでご連絡願います。 開催場所は下落合または八広となりますが、参加人数により決まりますので追ってご連絡いたします。 以上よろしくお願い致します。

facebook.com

ITカンファーではただいま本社移転、事業拡大に伴い、事務ワークチームを募集しております! 業務支援事務 お客様の現場にエンジニアチームと共に常駐し、ウェブ入力やExcel、Word、PowerPoint等を使ったデータ整理業務、補助業務を行って頂くネットワーク業務における事務作業がメインとなります。 バックヤード事務 ITC社員管理業務、経理業務、プロショップ事業における在庫管理、バックヤード事務など、会社運営の事務業務がメインとなります。 13日の朝に掲載終了となりますが、まだまだ募集しておりますので、saiyo@itcamphor.co.jpまでご応募下さい! https://townwork.net/joSrchRsltList/?ac=041&fw=ITカンファー

facebook.com

ご報告 事業拡大に伴い、弊社の資本金を410万円から2,000万円に増資致しました。 今後の増資計画と致しまして、2022年辺りを目処に9,000万円程度まで増資を行ってまいります。 また10月1日付で下記4名が取締役に就任致しました。 取締役 営業部部長 小川貴之 取締役 技術本部 部長 山口健太郎 取締役 NW運用技術部 部長 金井彰 取締役 コアNW技術部 部長 齋藤泰裕 以上

facebook.com

本日、弊社10期目のキックオフミーティングです!\(^-^)/ 現在リハ中!

facebook.com

先月まで行っていた面接のやり方を変えてみました。 今まで一次面接は小川部長、二次面接は僕が1人でやっていました。 そしてそのスタイルはというと、基本的には来るものは拒まず。 入るのは簡単だけど入ってからエンジニアになるためにはたくさん勉強して経験して頑張ってね的な感じ。 アメリカの大学の様に、入るのはハードル低いけど卒業するのはすごく大変的なやつです。 でもなんかか今ひとつ入社希望者数が伸び悩んでいたので今月から変えてみました。 とりあえず新しい役員達や部課長達に積極的に面接をしてもらうため、基本的に僕はもうノータッチにしてみました。 代わりに二次面接は2〜4人の面接官となり、ハードルが上がった感じ。 こりゃますます入社しなくなっちゃうんじゃないかなぁと思っていました。 しかしどうでしょう! なんと僕の予想とは逆に入社希望者が増える結果に(笑) ま、それはそれで良いんですが、何となく「イヤな」感じもするので(笑) 自分なりに考察してみました。 確かに僕のやり方だと多くの人に合格を出すことができます。 それは沢山の人にチャンスをあげたかったという若手を採用する当初の目的でもあったんですね。 が、ここ2、3年で何となく空気が変わって来た感じがありました。 そう。 「いつでも入れる様な会社には、どこにも受からなかった時でいいや」 です。 逆に、数名の面接官からあれやこれやの質問を受け、合格を出されたのであれば、皆さん嬉しい様で、せっかく受かったのだから行きたい!と思ってくれるのかもしれません。 とにかく、しばらくはこのスタイルでお任せしてみようかと思います。

facebook.com

最近、会社内で進めている組織改革の最初の山が近づいてます。 今までは現場毎による組織作りだったのを、部課別に明確に割り振り、人材育成などに各組織毎に明確な権限と責任を負わせることにしてみました。 まず始めにチーム分けから。 各部課長にそれぞれドラフト形式でメンバーを選んで貰います。 これにより、誰もが目を背けて来た問題のある人材もクッキリと浮かび上がって来る訳です。 今までは問題があっても、「自分の責任ではない」とみんな逃げていたんですね。 それこそ育てることもしなければ切ることもしない。 組織の停滞ってヤツですね。 その責任を今までは私1人で背負っていたのを、皆に共有してもらおうというのが目的です(笑) いままで庇っていた者たちも、自分の責任が明確になると言われたら誰も引き取ろうとしない。 まずはこの現実を本人達に分かってもらわなければなりません。 また、私が良い資質のあると思っていたが部課長達が選ばなかった社員が数名いました。 伸び悩んでいたりとか、育てる自信がないとか、どう扱っていいかわからないといった人材達。 ここはひとつ、思い切って自分で育ててみようと思います\(^-^)/ チームしゃちょさん(笑) さて、どうなることやら(´∀`)

facebook.com

昨日はITカンファーの総会、4月度新入社員歓迎会でした。 新体制の発表と来期より導入する記念日休暇制度や海外研修の発表、社員の表彰、評価制度の説明などを行いました。 また二次会ではエンジニアとして組織人としてどうあるべきかなど、普段あまり話さなかった社員から熱烈なアピールも受け、「お!早速黒木研修が役に立っているな!」という実感も感じました。 黒木さん、ありがとうございます\(^-^)/ 三次会に移動するとき、腹心の部下と喉か枯れるほど激論を交わしました(笑) 部下が涙を流すほど叱責もしました。 内容はザックリと、僕らの関係性を理解した上でしか成り立たないような言動は控えるように!という事。 部下がちょっとお調子者的なところがあり、全体ミーティングでもそれをすぐ出してしまう。 確かに兄貴分的には良いかもしれないが、経営陣として見られた場合、人間性をよく知らない他の社員から見られたらどう思われるか?という事です。 会社組織では出世すればするほど下の社員との間には見えない壁ができていってしまうのは仕方が無いのですけどね(´・_・`) だからこそいつも見られているし、理解はされないという前提で動かなければならないという事を話しておりました。 もう歳のせいか、明け方まで飲みに行くとかほんと地獄でした(笑).°(ಗдಗ。)°.

facebook.com

Quiz