Top Local Places

偕行会グループ

中川区法華一丁目161番地, Nagoya-shi, Japan
Health/medical/pharmaceuticals

Description

ad

医療法人 偕行会グループの公式Facebookページです。

RECENT FACEBOOK POSTS

facebook.com

Photos from 偕行会グループ's post

【公開医療講演会を開催しました】 本日(11/11)、名古屋駅前にある安保ホールにて名古屋共立病院の公開医療講演会を開催しました。 開催テーマは、「名古屋共立病院のがん治療」。 名古屋共立病院の使命のひとつは、「がんで苦しんでいる方を一人でも多くお助けすること」です。その中で、今回は3種類のがん治療法を参加者の皆様に講演しました。 ▼講演1▼ 外来で出来るがん治療~抗がん剤治療~ 消化器化学療法科 部長 栗本 拓也 ▼講演2▼ 切らないがん治療~ガンマナイフ、ノバリス~ 名古屋放射線外科センター 部長 津川 隆彦 ▼講演3▼ あきらめないがん治療~ハイパーサーミア(がん温熱療法)~ ハイパーサーミアセンター センター長 青山 徹 講演後には、複数の参加者の方々よりご質問をたくさんいただき、 盛況のうちに講演会は終了しました。 次回の公開医療講演会は、12/3(土)14時から名古屋共立病院外来棟にて行います。(要チラシ確認) お申し込みは不要ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。 【名古屋共立病院ホームページ】 http://www.kaikou.or.jp/kyouritsu/

Photos from 偕行会グループ's post
facebook.com

公開医療講演会

公開医療講演会
facebook.com

Photos from 偕行会グループ's post

【名古屋放射線診断クリニックの放射線技師 加藤光典が受賞】 2016年11月3日(木)~5日(土)、名古屋国際会議場で第36回日本核医学技術学会総会学術大会が行われました。 大会内の核医学画像コンテストにて名古屋放射線診断クリニックの診療放射線技師の加藤光典が実行委員会特別賞『珍しい画像部門』を受賞しました。 「中途入職して半年になります。これを機に一層精進していきます!」と今後の意気込みを語りました。

Photos from 偕行会グループ's post
facebook.com

Photos from 偕行会グループ's post

【中途入職オリエンテーションを実施】 本日、中途入職者(医療職・事務職・介護職)に向けてオリエンテーションが行われました。 はじめに偕行会グループの会長 川原弘久より偕行会グループの理念・医療方針について話があり、「皆さんで『働きがい』を作ってほしい、職員一人一人に提案型の要求をしていただきたい。」と強く訴えました。 続いて、専務理事の川原真より偕行会グループの概要の説明を行いました。全国1都6県とインドネシアに展開する偕行会グループ各施設の紹介や力を入れている海外事業の説明を行いました。 また、中途職員に対して「偕行会グル-プの理念と医療方針に共感していただき、『Daily Innovation(日々変革)』を意識し、日々の変化に対応し、共に成長していきましょう」と締めくくりました。 この後、人事部より就業規則について、総務部より福利厚生について等の説明もありました。 偕行会グループでは、中途職員の方に対してもこのような機会を設けています。偕行会をより知っていただき、これから充実したキャリアライフを送っていただけるよう、支援していきます。 【偕行会グループ看護師募集サイト】 http://www.kaikou.or.jp/kango/ ※偕行会グループでは、各施設で看護師を募集しています。 あなたに合った働き方を選択いただけます。

Photos from 偕行会グループ's post
facebook.com

Photos from 偕行会グループ's post

【第15回偕行会透析研究会を開催しました】 10/30(日)、ウインクあいちにおいて「第15回偕行会透析研究会」を開催しました。 この研究会は毎年開催しており、全国1都6県に広がる偕行会グループの透析施設スタッフが発表を行います。 今年の大会長は、駒ヶ根共立クリニック(長野)院長の河野啓一。「来て良かったなと意義ある研究会にしたいと思います。」と力強い開会挨拶にてスタートしました。 今年の研究会は、多種多様な視点から17もの演題が発表されました。発表テーマは、看護業務効率化、避難訓練、自律神経変化の評価、皮膚掻痒症、透析中の運動療法など透析医療に関わる幅広い分野におよびました。興味深い研究内容に演題毎に多くの質問があり、発表者だけではなく参加者にもとてもよい刺激となりました。 また、特別講演を2演題ご講演いただきました。 どちらの演題も非常に興味深い内容で、参加者がメモを多く取る姿が印象的でした。 ▼特別講演Ⅰ バスキュラーアクセス過剰血流の症状と治療法 信州大学医学部付属病院 腎臓内科科長・診療教授 上條祐司先生 ▼特別講演Ⅱ しなやか医療人になれる「感情のマネジメント」 聖マリア学院大学 看護学部 白井ひろ子先生 本研究会の目的は、各施設の経験を共有し、明日からの臨床に活かしていくこと、そして来年の日本透析医学会でより良い発表を行うことです。日本国内はもちろん、世界に誇れる透析の質を維持発展させていくためにも、今後も有意義な研究会を開催していきます。

Photos from 偕行会グループ's post
facebook.com

Photos from 偕行会グループ's post

【愛知県主催 アジア大商談会に参加しました】 10/27(木)愛知県がヒルトン名古屋にて開催した「アジア大商談会」に参加しました。 今回のイベントは、愛知県の知名度向上と一層の誘客促進を図るために、訪日旅行者数の増加率の高いアジア各国の旅行代理店を招き、愛知県内の観光、宿泊、飲食、レジャー、医療など各社プロモーションの場として設定されたものです。 偕行会グループでは、メディアでの報道のとおり、予てよりメディカルツーリズムに力を入れ、中国からも多くの患者様に当グループで健診や治療を受けていただいています。 当日は、唯一参加した医療機関として、中国を中心に多くの代理店と商談の機会を持ち、偕行会グループの紹介やこれまでの実績、受け入れ体制等を説明しました。 また、今回も中部圏のテレビ局、2社に取材をいただきました。 注目のメディカルツーリズムですが、偕行会では地域医療も大切に考えています。ハブホスピタルとして、国内外から支持される医療機関の役割を今後も果たしてまいります。 ▼偕行会メディカルアシストHP▼ http://k-m-a.jp/ (偕行会グループを中心とした診療資源を活用するとともに、他の医療機関とアライアンスを組み、来日された患者様の治療やその他多岐に渡るサポートを行う代理店)

Photos from 偕行会グループ's post
facebook.com

Timeline Photos

【CBCラジオ「健康ライブラリー」で放送】 10月30日(日)放送のCBCラジオ「健康ライブラリー」に、透析事業本部の管理部長の熊澤ひとみが出演します。 《概要》 日 時:10月30日(日)午前6時5分~(出演は5分程) 番組名:CBCラジオ「健康ライブラリー」 コーナー:スマイルリポート 早朝ではございますが、当日の放送をお楽しみに!

Timeline Photos
facebook.com

Photos from 偕行会グループ's post

【台湾人旅行客が偕行会へ】 昨日10月25日(火)に台湾人旅行客11名が名港共立クリニックにて透析を受けられました。 偕行会グループとしても団体での外国人旅行透析患者の受け入れは初めての試みです。日本に数ある透析施設の中で名港共立クリニックを選んでいただきました。 旅行透析は、確認事項も多く難しい部分もありますが、日本人の方だけでなく、外国人透析患者の方々にも安心感を抱いてもらい、世界から支持される透析施設になるように邁進していきます。 なお、当日は某テレビ局の方が取材にお見えになりました。放送日は決まっていませんが、詳細が確定次第お知らせします。

Photos from 偕行会グループ's post
facebook.com

医療法人社団偕翔会

【”小規模多機能型居宅介護かわせみ”内覧会を開催】 11月1日、偕行会グループの静岡地区に初めて介護福祉施設が開設されます。 「小規模多機能型居宅介護かわせみ」といい 「通いサービス」・「泊まりサービス」・「訪問サービス」を組み合わせて供給する在宅介護サービスを展開します。 10/23(日)には内覧会が催され、多くの方にお越しいただきました。

医療法人社団偕翔会
facebook.com

Photos from 偕行会グループ's post

【 1年目から3年目の若手職員研修を実施しました】 10月21日(金)、偕行会グループに新卒で事務総合職として入職した1年目から3年目までの職員を対象に若手職員研修を実施致しました。 研修のねらいは「自己理解を深め、相手への尊重を学ぶ」で、まず当グループの在宅医療事業部 事業部長 城良治が利用者との向き合い方についての講義を行いました。また「モチベーションシート」や「いま未来整理シート」等を使いグループワークも行いました。 先輩や後輩、同期の考えや意見を聴き、自分の考えや意見を書きだし、それを伝えるとういうアウトプットに重点をおいた研修では、若手同士だから話せることや共感できることがあり、「改めて自分を見つめなおすことができ、有意義な時間だった。」と若手職員は大変満足な様子でした。 偕行会グループでは、これからも若手職員がどんどん活躍していけるよう、今後も育成に力を注いでまいります。

Photos from 偕行会グループ's post
facebook.com

「エジソンの日」に触れる、トーマス・エジソンのコトバと思想(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

【10月21日はエジソンの日(米国)】 昨日、10月21日はアメリカでは発明王トーマス・エジソンが白熱電球の長時間点灯を成功させたことに因み、「エジソンの日」とされています。 “人の役に立つものづくり”にこそ価値があり、成功につながると信じていたエジソン。 現在の我々の生活も彼の発明があったからこそ充実したものになっているのかもしれませんね。 さて、「透析医療界のエジソン」偕行会グループ、臨床工学技士の田岡正宏も患者様の生活をより良いものにするために業務、そして発明にあたっています。 ▼草むしりからすべてが見えてくる――「透析医療界のエジソン」が語る“発明”の視点 https://www.pr-table.com/kaikou/stories/269 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00010008-newswitch-ind

facebook.com

個性バラバラの看護チームが互いに向き合う瞬間ーー「現場主義」のチームビルディング|PR Table

◎管理職の方、看護師の方必見!!◎ (その他の皆様も是非ご覧ください!) 長期にわたって続く透析治療において、患者様を理解して寄り添う看護スタッフは、要の存在であり、そこには強いチーム力が求められます。 ▼嶋貫久美子ストーリー▼ 『個性バラバラの看護チームが互いに向き合う瞬間ーー「現場主義」のチームビルディング』 「チームビルディング」のスペシャリスト、ナース嶋貫久美子の仕事の神髄を探ります。 https://www.pr-table.com/kaikou/stories/302

facebook.com

Quiz