Top Local Places

書道教室「新宿学園」

新宿2-16-19, Katsushika-ku, Japan
Education

Description

ad

書道の紹介のため欧米16ヵ国を歴訪した鈴木翠峰が園長を務める書道学園 「きれいな字を書けるようになりたい!」
「過去に習っていたのでもう一度始めたい!」
「習いたいけど自信がない、恥ずかしい・・」
「子供にはきれいな字を書いてもらいたい」

・・と書道に少しでも興味をお持ちの方には才能があります。

申し遅れました、小川峰星です。
書道に少しでも興味をお持ちの貴方は、どうぞその気持ちを大切にして気軽に始めてみてください。

冒頭に「才能がある」と申し上げた理由は、
殆どの現代人が書道の必要性すら理解せず書道に興味など持たないからです。

書道に興味を持って頂いている貴方は、
「書道はただ字をきれいに書く方法を学ぶためだけにあるわけではない」
と言うことを御存知なのだと思います。

書道を通じて身に付けられること・・
■美しい文字の書き方を身につけられる
■きちんした挨拶や礼儀・作法を身につけられる
■墨の香りの中で心静かになれる安らぎの時間が持てる

お子様にとっても、大人の方にも有益な時間を提供してくれると思います。

既に書道を始めている方もいらっしゃると思います。
どうぞあせらず、ゆっくり長く続けてください。

書道とは終わりのない永遠の「道」なんです。

人生には色々な事がありますからね。
進学受験があったり、就職して忙しくなったり、出産、子育てがあったり、病気やけがの治療をしたり・・・

その様な時は書道から一旦離れて、その時にやらなくてはいけない事を一生懸命やり、
時間に余裕が出来た時にまたそこから始めればいいと思います。

私もそのようにして書道を長く続けてきました。
書道とは終わりのない永遠の「道」ですから、いつでも書の道でお待ちしております。

★書道教室 「新宿学園」
■生徒募集:幼児・学童部・一般部
 ◎幼児・学童部の新入生には書道用具一式進呈致します
 ◎幼児・自動には毛筆・硬筆の両方指導

■学資金
 入学金:3,000円
 授業料(半紙代・手本代・書道誌代・会費含む)
  幼児・小・中学生:1週間2回稽古 5,500円
            1週間1回稽古 4,500円
  高校生以上一般成人部:5,000円

★講師紹介
■学園長 鈴木翠峰
経歴:上野竹翠・西脇呉石・田中塊堂に師事。
元日本教育書道連盟参与・審査員・日本書学教会常任理事。
新宿学園々長・昭和44年書道功績賞受賞・清流書道学会々長。
世界一周親善訪問全日本教育書道代表団々員として書道紹介の為、欧米16か国を歴訪(団長:元文部大臣 中村梅吉氏)。

講師 小川峰星
4才から父鈴木翠峰に師事。
現在清流書道学会事務局長、書道教室「新宿学園」教授。
「どこでも書道教室」と称して、出張指導も行っている。

清流書道学会総務 鈴木翆光
清流書道学会 検定試験審査員
日本書学協会 師範免許取得
日本教育書道連盟 漢字仮名教授免許取得
書道歴 50年

RECENT FACEBOOK POSTS

facebook.com

暑い日が続いておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 時が経つのは早いもので本年度の一学期も そろそろ終わりに近づいてまいりました。 当書道教室も例年通り夏休み期間を 下記のように決定しましたのでお知らせ致します! ★夏休み★ 8月11日(金)〜8月16日(水)まで ☆授業開始☆ 8月17日(木)から二学期の授業開始 ※一般部も上記と同じです。 また8月は第四土曜日も一般部のお稽古致します。 暑さに負けないで頑張りましょうね✨

facebook.com

昇級試験期間が始まりましたね! 今回の創作文字は「燕つばめ」です。 翠峰先生は篆書体(てんしょたい)で書きました。 みなさん書体は6種類あるのをご存知ですか? 楷書体(かいしょたい) 行書体(ぎょうしょたい) 草書体(そうしょたい) 篆書体(てんしょたい) 隷書体(れいしょたい) 仮名(かな) 篆書体の歴史は短いですが現在でもハンコで使われることが多いです。太い筆で書くと迫力がありますね! 篆書体を綺麗に書くのは難しいかもしれませんが書けるようになれば書道の楽しみがぐっと広がるかもしれませんね(^^)

facebook.com

翠峰先生のひ孫、翠星先生の初孫である 優月(ゆつき)が生まれてから 翠星先生が書いた『優』です。 この書のごとく穏やかに この字のごとく優しく育ってほしいです!

facebook.com

facebook.com

翠峰先生が育てている花が綺麗に咲きました。 花をお題に書を書いてみるのも面白そうですね!

facebook.com

来月は昇級試験があります! 学童と一般部みなさん対象です。 ちなみに今回の先生たちの創作文字は 『燕つばめ』です。 一般部の方も挑戦してみたい方は是非! 自分らしい『燕』の文字を書いてみてくださいね。

facebook.com

Quiz