PLUS X1(太宰府 匠 珈琲工房)
Description
コーヒーの事、MY DRIP COFFEE(オリジナルデザインコーヒー)の画像等をアップしております。 【ミッション】
サラリーマン時代にバブル絶頂期を経験し、会社も大きくなるにつれ、人と人とのつながりが薄れお客様に対する気持ちも薄れ、商売ではなく、単なる物売りになっていくことに危機感を覚え創業しました。
屋号の“PLUS X1”(プラスワン)は、単なるモノ(商品)売りではなく、なにかひとつ真心(付加価値)を加えてお届けする、しかもそれが和(足し算)ではなく、積(掛け算)になればと思い名づけました。
経営理念は「遊戯三昧(ゆげざんまい)」・・・。
お金の為、仕事の為、何かの為に嫌なことをしかたなくするのではなく、働くことを楽しむ、出会う人、すべての人の笑顔の為に。。。
【商品/サービス】
・オーダーデザインコーヒーの製造販売
・レギュラーコーヒー販売
・九州名産レトルトカレー販売
・健康食品(コラーゲン、食物繊維)
・インスタント(コーヒー、カフェオレ、抹茶オレ)
Tell your friends
RECENT FACEBOOK POSTS
facebook.com福岡県大野城市の4駆中古車専門店『カーシャインロード』様です。
明日まで出稼ぎです。 コーヒー1杯 100円でーす。
ルビーマウンテンBL( 頂-itadaki-)と同時販売開始のコロンビアBL(彩-irodori- )です。
この1ヶ月間のコーヒー相場は、小幅な変動で推移しています。このままの状況であれば、来年の生産量に大きな影響が出そうに無い事から、しばらくは、このような落ち着いた状況が続くと見られます。 但し、今後のブラジルの降雨状況や、霜害被害が出るようなニュースが出れば、相場は一気に動く可能性があるので注意は必要です。 コロンビアEXCは次回生豆発注分より入荷予定です。 11月よりルビーマウンテンブレンド(小売用名[頂-itadaki-])を販売始めました。
ルビーマウンテンを主配合した新しいブレンドを試作中。
【10月の珈琲事情】 コーヒーの国際相場は、ブラジルの降雨量が少なく乾燥状態が続いている事ことから 、来年の収穫量に影響が出るのではないかとの予測から価格にも影響(緩やかな上傾)が出て来始めました。 コロンビアですが、引き続き農薬検査は行われています。 日本国内の在庫を増やす努力を各商社が努力しており、 11月には正常化する見込みです。
弊社の『こだわり珈琲』とは 厳選されたコーヒーの生豆を、太宰府ゆかりの歴史豊かな地下水で50度洗いし、直火焙煎した香り豊かなコーヒーの事です。 生豆って思ってた以上に汚れているんですよ。Σ(゚д゚lll)
【9月の珈琲事情】 コーヒーの国際相場は、小幅な値動きが続いています。 日本はこれから需要期に向かう中、ロブスタ種が不足気味である事から、底堅い動きになっています。 アラビカ種は需給バランスがとれている事から、ブラジル豆の情報で相場が上下しています。現在は生産量に与える状況は問題無く推移している事から、やや下がり基調になっています。ブラジルはこれから夏場に向かい、雨量状況によっては値が動きますので、注意が必要です。 コロンビア豆(特にコロンビアEXC)に関しては、通関に時間がかかる状況は相変わらず続いており、大手向けの供給が優先されている事から、以前の状況に戻るには、もうしばらくかかりそうです。 弊社では、ブレンド用にコロンビアEXC を使っておりましたが、入手困難な為、上級グレードのコロンビアSUPで対応させて頂いております。
77歳のおめでたい日に…
歴史深い太宰府の水で50度洗いし、直火焙煎したドリップバックコーヒーです。
【8月の珈琲事情】 現在、コロンビアの入荷が遅れていることから、国内では一部の商品で品不足が発生しています。 7月に入り、ベトナムロブの相場が徐々に上昇し、それにつられてアラビカも値上がりする展開となっております。夏場の非需要期にもかかわらず相場が上昇していることからも今後の動向は要注意です。 弊社もEXCが無くなり次第SUPに切り替え(グレードアップ)します。
PICTURES BY OTHER USERS ON INSTAGRAM
ハグしてみる。(≧∇≦) #オッドアイ #オッドアイ部 #しろねこ部 #しろねこ #ねこ #ねこ部 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ