宮澤節子の野菜がごちそう料理教室
Description
教室で学んだことを、野菜・食材の選び方から調理法、家族一人一人への献立ての気配りなどに生かし、日々の食生活をエンジョイしていらっしゃるようです
Tell your friends
RECENT FACEBOOK POSTS
facebook.com前の写真のキャプション未完成です🙇建物の周りのお庭も緑がたくさん。雑木林の中にでもいるような爽やかなひんやりした風が吹きぬけて行きます。ざわざわと葉っぱや枝の揺れる音、赤い毛氈の上に落ちてくるゆずり葉たち、木々の下に実生で生えている山椒、三つ葉、山帰来、柊、万両、千両、椎の仲間、小さな植物園です。集まった七人の持ち寄り料理でレシピ交換も楽しく😄😊🙆 古市さんの畑も見せていただき、生き生き丈夫そうに育っている数々の植物を見ると、主の丁寧な日々の暮らしが見えてきて本当にすばらしいと思いました。古いものを守り新しいものを育てていく大切な生き方がここにはありました。^ - ^ありがとうございました。
Photos from 宮澤節子の野菜がごちそう料理教室's post
四日市市釆女町のかまどのお家に行ってきました。築100年の古民家を保存していらっしゃる古市さんのお宅です。お庭の木人の枝を乾かした薪でかまどのご飯やお味噌汁を作りました。建物の周りの雑木林のような鬼やも緑が深くて、
Photos from 宮澤節子の野菜がごちそう料理教室's post
直前の文中の文字を間違えました。色は、食の間違いです。訂正します。
Photos from 宮澤節子の野菜がごちそう料理教室's post
4月25日郡上八幡の次のインターを降りった大和上町へ行ってきました。2月に引き続きがんの患者研究会のお話会があり、私も料理教室の経験を生かして少し食事のお話をさせていただきました。遠くからおいでいただいたかた、ガンの治療中の方、健康なかた、子育て中の方、親御さんの介護をされている方、いろいろな方々と色を通して健やかな命と明るい人生について語り合うことができました。感謝です。 大和の道の駅は鯉のぼりならぬあゆ上りが泳いでいました。写真は撮りませんでしたが周りの環境も素晴らしく、山菜の種類もとても豊富で、この時期いただくと体にも素晴らしくよくてしかもとってもおいしい。日本の色と言うものはありがたいものだなぁと痛感しました。
Timeline Photos
5年前の震災以来お付き合いの続いている菅原商店さんの安心君です。被災後しばらくの間菓子パンしかしか支給されず、辛かった経験を菅原さんのおじいちゃんが執念で開発した非常食です。水さえあれば調理器具も食器もなくてお餅が食べられます。大分熊本への支援のためにお餅モチモチも送ってくださいました。 名古屋の私たちも、いつ我が身に降りかかることか分かりません、我が家にも常備していますが教室の生徒さん達もお求めいただきました。1袋840円です。
宮澤節子の野菜がごちそう料理教室
Photos from 宮澤節子の野菜がごちそう料理教室's post
、
4月11日に届いた蕗は、一週間前に来た蕗の倍はあろうかというものにせいちょうしていました。葉っぱも広がり大〜きくて茎の元は赤く発色していて筋も太い。先週は迷わず蕗ご飯、これも迷わず鰹出汁でお揚げさんと含め煮、香りも食感も、もうたまりません、鈴木さんのおばあちゃん蛇は大丈夫⁉️お気をつけて採って下さいねえ。感謝です🙏🐍😅🙆 蕨も、新海さんの奥さん丁寧に揃ったものをつんで頂き、本当にご苦労様です。野菜会員さんのみならず店買いのお客様にも行き渡っています。皆さん喜んでみえるとおもいます。ありがとうございます💓 今夜の晩御飯、筍だけたっぷりの炊き込みご飯、蕨だけのみの治豆腐の白和え、そして蕗とみの治薄揚げの含め煮、娘は蕗とごぼうのキンピラにキヌサヤ彩り、⭕️⭕️⭕️⭕️もう、言葉にできません😊しあわせ、しあわせ、明後日野、料理教室楽しみです。ビギナーの皆さんといきなり季節料理を楽しんでしまおうと思います。みんなでしあわせ🙆ゾンネの生産者さん、ガルテンさんありがとうございます💕💕💕
Photos from 宮澤節子の野菜がごちそう料理教室's post
4月二週目のゾンネさんの野菜セット、蕗、蕨、筍、もうワクワクドキドキしてしまうくらい、春の使いが揃ってやって来ました。
Photos from 宮澤節子の野菜がごちそう料理教室's post
昨日は桜を散らす一日中の雨。東郷町の近藤農園さんに苺をいただきに。大きい子も小さい子も全身輝く真っ赤🍓🍓🍓色も香りも元気そのもの、、、一年かけた健康な土作り手間暇かけ栽培。近藤さんのお父さんお母さんありがとうございます🙆 手を触れるのも惜しい位の完熟苺、へたを取って重さの40パーセントの砂糖を乗せます、きび砂糖と甜菜糖半々その日の苺次第で加減します。砂糖が苺に染み込んでいってから火にかけ、用途に応じた煮詰め方をし、レモンを搾ってペクチンを出しひとつまみ塩で締めて完成。熱い内に、煮沸した瓶に詰め、再煮沸して、栓をギュ。 昨日と打って変わった明るい朝、ジャムやソース達が色鮮やか⭕️💓こんなことが一年に一度毎年毎年変わらず巡ってくる幸せ🍀美味しさも幸せもいろんな人とわかちあいたいです。 4月の料理教室ミドルさんのお菓子材料も、出来上がりました、楽しみですね。 亜、たくさん出た苺のヘタは盆ざる広げ、一日でカリカリに。お茶に、お風呂に浮かべて。無農薬だからこその利用法、近藤さんに、感謝です💓🍓